「黄金豹」(江戸川乱歩)

原点回帰した二十面相を読み味わいましょう

「黄金豹」(江戸川乱歩)ポプラ社

「黄金豹」(江戸川乱歩)
(「江戸川乱歩全集第19巻」)
 光文社文庫

夜の街に突如現れた黄金の豹。
豹は宝石店から宝石を、
銀行からは現金を盗むが、
その姿は煙のように消え失せる。
さらには人間の言葉を話し、
人々に挑戦する。
豹は次には豹コレクター・
園田氏の所有する
純金の豹の置物を狙って…。

江戸川乱歩
少年探偵団シリーズ第15作「黄金豹」。
正体はもちろん怪人二十面相です。
読む前からわかりきっています。

本作品の読みどころ①
久しぶりに
まっとうな盗みをする二十面相

これまでの数作品、
世間を騒がせるだけで終わったり、
明智との勝負に徹したり、
身代金目的の誘拐に興じたり、
「怪盗」らしからぬ
所業が続いていました。
今回は大丈夫です。
犯行予告を出してから盗みに入る。
変装して相手の懐深く忍び込む。
大小様々なトリックを使い分け、
捜査の手をを混乱させる。
これぞ二十面相です。
原点回帰した二十面相の怪盗ぶりを
読み味わいましょう。

本作品の読みどころ②
少年探偵団の出番を控えて
明智・小林が前面に

これまでの数作品、
少年探偵団団員が活躍していました。
井上・野呂の二少年、ポケット小僧等々、
一般団員の活躍は
見ていて気持ちがいいのですが、
その分、小林少年と明智の出番が
割を食う形になっていました。
今回は大丈夫です。
明智の出馬前には
小林少年が敵のトリックを暴きます。
小林少年が敵アジトに潜入捜査を試み、
お約束通り虜になります。
明智はそのアジトに密かに潜入し、
二十面相を捕縛します。
原点回帰した明智・小林コンビの活躍を
読み味わいましょう。

本作品の読みどころ③
黄金豹の正体は…、
二十面相だけではなかった

これまで「青銅の魔人」「宇宙怪人」など、
人型の怪人に扮装してきた
(巨大カブトムシという
噴飯ものもありましたが)
二十面相ですが、
今回は黄金豹、獣です。
もちろん正体は二十面相なのですが、
一部、二十面相ではない「何か」が
豹に化けています。
乱歩は作品中で丁寧に
「けっして、人間が豹の皮を
 かぶっているものではありません。
 あんな細い足の人間なんて
 あるはずがありません。
 あと足のまがりかたが、
 人間では、
 あんなになるはずがないのです」

解説しています。
ここは原点回帰ではなく
新装リニューアルです。

決してワン・パターンと侮るなかれ。
このルーテインが守られるからこそ、
日本人は安心してその作品世界に
浸ることができるのです。
少年の心に戻って
少年探偵団を楽しみましょう。

(2020.8.30)

Ian LindsayによるPixabayからの画像

【青空文庫】
「黄金豹」(江戸川乱歩)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA